腕が痛い

札幌月寒高校、北星女子高校、白石高校、札幌市立柏丘中学校、白石中学校、幌東中学校、西岡北中の生徒さんが通っている
個別指導+「通い放題」のアシスト白石本郷通6丁目校です。

やる気を引き出し、個別指導とわかりやすい映像授業で
アシスト式勉強法で、成績がグングン伸びています。

まずは、無料の1週間体験授業にお越しください

コロナワクチンの注射は痛い

と、聞いていて持病があるのでかかりつけ医で塾長は、ワクチン打ちましたよ。
「チクッとしますねー」と言われ身構えるも

えっ?痛くないじゃん!?

痛いっていうのガセネタ!?と思ってルンルンで帰ってきたわけですが

1日経ってから、痛い・・・

注射を打つときに痛いんじゃなくて後で痛いのね

自分が情報を正しく理解しなかったのか、正しく情報が落ちてこなかったのか
定かではありませんが、なんにせよ朝起きたら筋肉痛がピンポイントで来たような痛みでした。。。

伝えるって大事だよね

塾長が、正しく「注射を打った後に、筋肉の痛みがある」と正しく認識していれば
このようなことはなかったのですが、ネットの見出しやテレビのニュースを
ながら作業でみたり、見出しだけで判断したり、今の情報社会においてやりがちな事をやっているので
伝えるって大事だし、受け取る側もしっかりと受け取らないといけないよね。と感じました。

生徒とのコミュニケーション

しっかりと教える側が教えているはずなのに、伝わらない事ってあります。
そこには、必ず何かの情報の欠如があったりするわけで、必要な前提条件のもとに話をしているわけですから
情報の欠如があれば伝わるわけがないわけです。
コミュニケーションをとりながら、一つずつ丁寧にわからない生徒には
情報の欠如が起こらないように指導をしていくのって大切です。

関連記事

  1. インフルエンザワクチン

  2. 年末年始に塾長は何をしていたか!?

  3. 卵と牛乳でおやつ作り

  4. 2日はオープンしています

  5. 塾長勉強会!!

  6. 白石中 バスケットボール中体連