特別支援が必要な生徒の学習について

札幌月寒高校、北星女子高校、白石高校、札幌市立柏丘中学校、白石中学校、幌東中学校、西岡北中の生徒さんが通っている
個別指導+「通い放題」のアシスト白石本郷通6丁目校です。

やる気を引き出し、個別指導とわかりやすい映像授業で
アシスト式勉強法で、成績がグングン伸びています。

まずは、無料の1週間体験授業にお越しください

発達障害に合わせた学習が絶対に必要!

何度かブログでもお知らせしていたり、Twitterでも書いていますが
放課後等デイサービスと提携をしており、特別支援が必要なお子さんの学習についてこの1年でいろいろと知見を広げる事ができました。
中学生で特別支援学級だけど、高校は普通高校に行きたい生徒や、
中学生になったら、普通級に戻りたい生徒さん等、お手伝いをしてきましたが
教材選びとその進め方や時間、声掛けがとにかく特殊です。

本人が社会をやりたがっていても、うまく誘導して算数をやったり
絵を書いて説明をすれば、足し算ができるけど数字では計算をしたくなかったり。。。
こちらも四苦八苦ですが、毎日、毎日ちょっとずつ時間は掛かりますが成長をして
時には戻ることがあっても、時間をかけてちょっとずつ前進していきます。

指導者も慌てずにその子の特性に合わせて、指導をしていく必要がありますが
やれば必ずといっていいほど成長します。
放課後等デイサービスだけで、お子様の学力が心配とお悩みの保護者様。
是非一度、ご相談ください。

関連記事

  1. クラス替えで悲喜こもごも

  2. 個性があっていいじゃない

  3. キットカットチャレンジ

  4. 夏休みが終わって、学テAから受験対策スタート

  5. 小学校低学年でもプログラミングできています!

  6. 今年も予習が順調!