塾にわざわざ通う意味

札幌月寒高校、北星女子高校、厚別高校、札幌市立柏丘中学校、白石中学校、月寒中学校、東月寒中学校、幌東中学校、西岡北中、南郷小学校の生徒さんが通っている
個別指導+「通い放題」のアシスト白石本郷通6丁目校です。

やる気を引き出し、個別指導とわかりやすい映像授業で
アシスト式勉強法で、全国のアシスト生の成績がグングン伸びています。

まずは、無料の1週間体験授業にお越しください

勉強がやりやすい空間で、集中できるから

当塾に通っている生徒に、「塾はどうして通ってるの?」と聞くとだいたい同じ答えが返ってきます。
自分の部屋は、各家庭であるもののリビングのテレビの音が気になって仕方がない、
リラックスする部屋だから、リラックスしすぎて勉強できないという意見が多く聞かれました。

リモートワークも自宅じゃキツイ!!

リビングでパソコン広げて、会社にいるときと同じパフォーマンスで仕事ができるかと
言われれば、塾長はムリです。。。
なので、システムエンジニアのリモートワークをする時は、塾でお仕事してます

塾に来れば仲間もいて、問題プリントもあって、集中できる!

わからない箇所は、予習やわからない箇所は、当然授業が必要ですが
大切なものって、会社と同じで自分の見える範囲で同じように働いていたり
勉強している人がいる環境で、自分もがんばろう!と思うことなのかもしれないですね。

そんな塾では、新規入塾生大募集中です!

車で30分かけて通塾する生徒がいるくらい、快適な学習空間をご提供します。
是非、1週間無料体験に来てください!

関連記事

  1. 「公民」と「衆議院解散・総選挙」

  2. プログラミングって何学ぶの???

  3. グローアップスタディ

  4. 学テA239点だって!ホンキだしてみた

  5. 今年も予習が順調!

  6. 高校生になっても塾を続けた方がいい理由