北海道の公立高校入試範囲が削られました…

札幌月寒高校、厚別高校、札幌市立柏丘中学校、白石中学校、月寒中学校、東月寒中学校、南郷小学校の生徒さんが通っている
個別指導+「通い放題」のアシスト白石本郷通6丁目校です。

やる気を引き出し、個別指導とわかりやすい映像授業で
アシスト式勉強法で、全国のアシスト生の成績がグングン伸びています。

まずは、無料の1週間体験授業にお越しください

例年、3学期に学習する内容が削られました

ただ、国語の「3年で習う漢字」を丸ごと除外とは。。。
大人になってからは、確実に使う知識なので入試に出なくても学習していればいいのですが
中学3年生が、冷静な判断をして入試に出ないけどしっかりと、勉強しようとなるかと言えば。。。
[blogcard url=”http://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/file.jsp?id=1312702″]

図形はもはや2年の範囲まで

まぁ、思うところはいろいろとありますが、高校に入学後に必要な知識なので
入試に向けた勉強というよりかは、来年以降の自分のために必要な知識としてしっかりと学習して欲しいので
しっかりと重要性を伝えていきたいと思います。
が、テストに出ない=力を入れない という自然な流れになるので不安でしかないです。

決まった事なので後は「入試」というゴールに向かうだけですが

生徒からの「入試に出ないから勉強しなくていいでしょ」といわれるのが目に見えています。。。
「義務教育で学習する内容はそういう問題じゃないから全部しっかりと勉強する!」と伝えていきたいと思います。。。

関連記事

  1. 学年末テストで続々点数アップ!

  2. 定期テスト対策のランチ

  3. ランクアップ!

  4. めっちゃ点数あがったね!!!

  5. 教科書1万ページ超え!!

  6. スマホは1日1時間未満に!!